Definition of ぼんやり
ぼんやり
bon-yari
Common word
adverb, to-adverb, auxillary suru verb
1.
dimly, faintly, indistinctly, vaguely(onomatopia)(also written as 呆んやり)
2.
absentmindedly, vacantly, carelessly(onomatopia)
3.
idly, aimlessly(onomatopia)
noun
4.
absence of mind, fool, blockhead, dunce
Other readings:
                ボンヤリ
                Conjugations
                        auxillary suru verb
                    
                    Plain
                            Polite
                            Negative
                            Negative (Polite)
                        
                                Present Indicative
                                    - Non-past, present and future tense
                            
                            ぼんやり
bon-yari
します
ぼんやりします
bon-yarishimasu
しない
ぼんやりしない
bon-yarishinai
しません
ぼんやりしません
bon-yarishimasen
                                Past Indicative
                                    - Perfective, past-tense
                            
                            した
ぼんやりした
bon-yarishita
しました
ぼんやりしました
bon-yarishimashita
しなかった
ぼんやりしなかった
bon-yarishinakatta
しませんでした
ぼんやりしませんでした
bon-yarishimasendeshita
                                Volitional
                                    - We will.., We intend to.., Lets..
                            
                            しよう
ぼんやりしよう
bon-yarishiyou
しましょう
ぼんやりしましょう
bon-yarishimashou
するまい
ぼんやりするまい
bon-yarisurumai
しますまい
ぼんやりしますまい
bon-yarishimasumai
                                Imperative
                                    - A command or directive, do..
                            
                            しろ
ぼんやりしろ
bon-yarishiro
しなさい
ぼんやりしなさい
bon-yarishinasai
してください
ぼんやりしてください
bon-yarishitekudasai
な
ぼんやりな
bon-yarina
しないでください
ぼんやりしないでください
bon-yarishinaidekudasai
                                Presumptive
                                    - Probably.. Maybe..
                            
                            するだろう
ぼんやりするだろう
bon-yarisurudarou
するでしょう
ぼんやりするでしょう
bon-yarisurudeshou
しないだろう
ぼんやりしないだろう
bon-yarishinaidarou
しないでしょう
ぼんやりしないでしょう
bon-yarishinaideshou
                                Past-Presumptive
                                    - Probably was.. Maybe was..
                            
                            しただろう
ぼんやりしただろう
bon-yarishitadarou
したでしょう
ぼんやりしたでしょう
bon-yarishitadeshou
しなかっただろう
ぼんやりしなかっただろう
bon-yarishinakattadarou
しなかったでしょう
ぼんやりしなかったでしょう
bon-yarishinakattadeshou
                                Desire (tai-form)
                                    - I want to.., I wish to..
                            
                            したい
ぼんやりしたい
bon-yarishitai
したいです
ぼんやりしたいです
bon-yarishitaidesu
したくない
ぼんやりしたくない
bon-yarishitakunai
したくありません
ぼんやりしたくありません
bon-yarishitakuarimasen
りたくないです
ぼんやりりたくないです
bon-yariritakunaidesu
                                te-form
                            
                            して
ぼんやりして
bon-yarishite
                                i-form/noun base
                            
                            し
ぼんやりし
bon-yarishi
                                Conditional
                                    - If..
                            
                            したら
ぼんやりしたら
bon-yarishitara
しましたら
ぼんやりしましたら
bon-yarishimashitara
しなかったら
ぼんやりしなかったら
bon-yarishinakattara
しませんでしたら
ぼんやりしませんでしたら
bon-yarishimasendeshitara
                                Provisional
                                    - Hypothetical conditional, If (hypothetical)..
                            
                            すれば
ぼんやりすれば
bon-yarisureba
しなければ
ぼんやりしなければ
bon-yarishinakereba
                                Potential
                                    - The ability to do something, Can..
                            
                            できる
ぼんやりできる
bon-yaridekiru
できます
ぼんやりできます
bon-yaridekimasu
できない
ぼんやりできない
bon-yaridekinai
できません
ぼんやりできません
bon-yaridekimasen
                                Progressive
                                    - Action is on-going, current state of being
                            
                            している
ぼんやりしている
bon-yarishiteiru
しています
ぼんやりしています
bon-yarishiteimasu
していない
ぼんやりしていない
bon-yarishiteinai
していません
ぼんやりしていません
bon-yarishiteimasen
                                Past Progressive
                                    - Action that was on-going, previous state of being
                            
                            していた
ぼんやりしていた
bon-yarishiteita
していました
ぼんやりしていました
bon-yarishiteimashita
していなかった
ぼんやりしていなかった
bon-yarishiteinakatta
していませんでした
ぼんやりしていませんでした
bon-yarishiteimasendeshita
                                Passive
                                    - Express that something is done to somebody
                            
                            される
ぼんやりされる
bon-yarisareru
されます
ぼんやりされます
bon-yarisaremasu
されない
ぼんやりされない
bon-yarisarenai
されません
ぼんやりされません
bon-yarisaremasen
                                Causative
                                    - To let or make someone..
                            
                            させる
ぼんやりさせる
bon-yarisaseru
させます
ぼんやりさせます
bon-yarisasemasu
させない
ぼんやりさせない
bon-yarisasenai
させません
ぼんやりさせません
bon-yarisasemasen
                                Causative/Passive
                                    - To be forced to..
                            
                            させられる
ぼんやりさせられる
bon-yarisaserareru
させられます
ぼんやりさせられます
bon-yarisaseraremasu
させられない
ぼんやりさせられない
bon-yarisaserarenai
させられません
ぼんやりさせられません
bon-yarisaseraremasen
Please note: These conjugation tables are auto-generated, and some forms may not be relevant or in normal usage for this word. If you find any errors please send feedback.