Definition of 焦点が合う (しょうてんがあう)
しょうてんあ
                        焦点が合う
しょうてんがあう
shoutengaau
expression, Godan-u verb
•
        
to be in focus, to come into focus
Related Kanji
| 焦 | char, hurry, impatient, irritate, burn, scorch, singe | 
| 点 | spot, point, mark, speck, decimal point | 
| 合 | fit, suit, join, 0.1 | 
Conjugations
                        Godan-u verb
                    
                    Plain
                            Polite
                            Negative
                            Negative (Polite)
                        
                                Present Indicative
                                    - Non-past, present and future tense
                            
                            焦点が合う
しょうてんがあう
shoutengaau
焦点が合います
しょうてんがあいます
shoutengaaimasu
焦点が合わない
しょうてんがあわない
shoutengaawanai
焦点が合いません
しょうてんがあいません
shoutengaaimasen
                                Past Indicative
                                    - Perfective, past-tense
                            
                            焦点が合った
しょうてんがあった
shoutengaatta
焦点が合いました
しょうてんがあいました
shoutengaaimashita
焦点が合わなかった
しょうてんがあわなかった
shoutengaawanakatta
焦点が合いませんでした
しょうてんがあいませんでした
shoutengaaimasendeshita
                                Volitional
                                    - We will.., We intend to.., Lets..
                            
                            焦点が合おう
しょうてんがあおう
shoutengaaou
焦点が合いましょう
しょうてんがあいましょう
shoutengaaimashou
焦点が合うまい
しょうてんがあうまい
shoutengaaumai
焦点が合いますまい
しょうてんがあいますまい
shoutengaaimasumai
                                Imperative
                                    - A command or directive, do..
                            
                            焦点が合え
しょうてんがあえ
shoutengaae
焦点が合いなさい
しょうてんがあいなさい
shoutengaainasai
焦点が合ってください
しょうてんがあってください
shoutengaattekudasai
焦点が合うな
しょうてんがあうな
shoutengaauna
焦点が合わないでください
しょうてんがあわないでください
shoutengaawanaidekudasai
                                Presumptive
                                    - Probably.. Maybe..
                            
                            焦点が合うだろう
しょうてんがあうだろう
shoutengaaudarou
焦点が合うでしょう
しょうてんがあうでしょう
shoutengaaudeshou
焦点が合わないだろう
しょうてんがあわないだろう
shoutengaawanaidarou
焦点が合わないでしょう
しょうてんがあわないでしょう
shoutengaawanaideshou
                                Past-Presumptive
                                    - Probably was.. Maybe was..
                            
                            焦点が合っただろう
しょうてんがあっただろう
shoutengaattadarou
焦点が合ったでしょう
しょうてんがあったでしょう
shoutengaattadeshou
焦点が合わなかっただろう
しょうてんがあわなかっただろう
shoutengaawanakattadarou
焦点が合わなかったでしょう
しょうてんがあわなかったでしょう
shoutengaawanakattadeshou
                                Desire (tai-form)
                                    - I want to.., I wish to..
                            
                            焦点が合いたい
しょうてんがあいたい
shoutengaaitai
焦点が合いたいです
しょうてんがあいたいです
shoutengaaitaidesu
焦点が合いたくない
しょうてんがあいたくない
shoutengaaitakunai
焦点が合いたくありません
しょうてんがあいたくありません
shoutengaaitakuarimasen
焦点が合いたくないです
しょうてんがあいたくないです
shoutengaaitakunaidesu
                                te-form
                            
                            焦点が合って
しょうてんがあって
shoutengaatte
                                i-form/noun base
                            
                            焦点が合い
しょうてんがあい
shoutengaai
                                Conditional
                                    - If..
                            
                            焦点が合ったら
しょうてんがあったら
shoutengaattara
焦点が合いましたら
しょうてんがあいましたら
shoutengaaimashitara
焦点が合わなかったら
しょうてんがあわなかったら
shoutengaawanakattara
焦点が合いませんでしたら
しょうてんがあいませんでしたら
shoutengaaimasendeshitara
                                Provisional
                                    - Hypothetical conditional, If (hypothetical)..
                            
                            焦点が合えば
しょうてんがあえば
shoutengaaeba
焦点が合わなければ
しょうてんがあわなければ
shoutengaawanakereba
                                Potential
                                    - The ability to do something, Can..
                            
                            焦点が合える
しょうてんがあえる
shoutengaaeru
焦点が合えます
しょうてんがあえます
shoutengaaemasu
焦点が合えない
しょうてんがあえない
shoutengaaenai
焦点が合えません
しょうてんがあえません
shoutengaaemasen
                                Progressive
                                    - Action is on-going, current state of being
                            
                            焦点が合っている
しょうてんがあっている
shoutengaatteiru
焦点が合っています
しょうてんがあっています
shoutengaatteimasu
焦点が合っていない
しょうてんがあっていない
shoutengaatteinai
焦点が合っていません
しょうてんがあっていません
shoutengaatteimasen
                                Past Progressive
                                    - Action that was on-going, previous state of being
                            
                            焦点が合っていた
しょうてんがあっていた
shoutengaatteita
焦点が合っていました
しょうてんがあっていました
shoutengaatteimashita
焦点が合っていなかった
しょうてんがあっていなかった
shoutengaatteinakatta
焦点が合っていませんでした
しょうてんがあっていませんでした
shoutengaatteimasendeshita
                                Passive
                                    - Express that something is done to somebody
                            
                            焦点が合われる
しょうてんがあわれる
shoutengaawareru
焦点が合われます
しょうてんがあわれます
shoutengaawaremasu
焦点が合われない
しょうてんがあわれない
shoutengaawarenai
焦点が合われません
しょうてんがあわれません
shoutengaawaremasen
                                Causative
                                    - To let or make someone..
                            
                            焦点が合わせる
しょうてんがあわせる
shoutengaawaseru
焦点が合わせます
しょうてんがあわせます
shoutengaawasemasu
焦点が合わせない
しょうてんがあわせない
shoutengaawasenai
焦点が合わせません
しょうてんがあわせません
shoutengaawasemasen
                                Causative/Passive
                                    - To be forced to..
                            
                            焦点が合わせられる
しょうてんがあわせられる
shoutengaawaserareru
焦点が合わせられます
しょうてんがあわせられます
shoutengaawaseraremasu
焦点が合わせられない
しょうてんがあわせられない
shoutengaawaserarenai
焦点が合わせられません
しょうてんがあわせられません
shoutengaawaseraremasen
Please note: These conjugation tables are auto-generated, and some forms may not be relevant or in normal usage for this word. If you find any errors please send feedback.