Definition of 春をひさぐ (はるをひさぐ)
はる
                        春をひさぐ
はるをひさぐ
haruwohisagu
expression, Godan-gu verb
•
                
to engage in prostitution
See also:春を売る
Other readings:
                春を鬻ぐ【はるをひさぐ】
、春を販ぐ【はるをひさぐ】
                Related Kanji
| 春 | springtime, spring (season) | 
| 鬻 | sell, deal in, rice gruel | 
| 販 | marketing, sell, trade | 
Conjugations
                        Godan-gu verb
                    
                    Plain
                            Polite
                            Negative
                            Negative (Polite)
                        
                                Present Indicative
                                    - Non-past, present and future tense
                            
                            春をひさぐ
はるをひさぐ
haruwohisagu
春をひさぎます
はるをひさぎます
haruwohisagimasu
春をひさがない
はるをひさがない
haruwohisaganai
春をひさぎません
はるをひさぎません
haruwohisagimasen
                                Past Indicative
                                    - Perfective, past-tense
                            
                            春をひさいだ
はるをひさいだ
haruwohisaida
春をひさぎました
はるをひさぎました
haruwohisagimashita
春をひさがなかった
はるをひさがなかった
haruwohisaganakatta
春をひさぎませんでした
はるをひさぎませんでした
haruwohisagimasendeshita
                                Volitional
                                    - We will.., We intend to.., Lets..
                            
                            春をひさごう
はるをひさごう
haruwohisagou
春をひさぎましょう
はるをひさぎましょう
haruwohisagimashou
春をひさぐまい
はるをひさぐまい
haruwohisagumai
春をひさぎますまい
はるをひさぎますまい
haruwohisagimasumai
                                Imperative
                                    - A command or directive, do..
                            
                            春をひさげ
はるをひさげ
haruwohisage
春をひさぎなさい
はるをひさぎなさい
haruwohisaginasai
春をひさいでください
はるをひさいでください
haruwohisaidekudasai
春をひさぐな
はるをひさぐな
haruwohisaguna
春をひさがないでください
はるをひさがないでください
haruwohisaganaidekudasai
                                Presumptive
                                    - Probably.. Maybe..
                            
                            春をひさぐだろう
はるをひさぐだろう
haruwohisagudarou
春をひさぐでしょう
はるをひさぐでしょう
haruwohisagudeshou
春をひさがないだろう
はるをひさがないだろう
haruwohisaganaidarou
春をひさがないでしょう
はるをひさがないでしょう
haruwohisaganaideshou
                                Past-Presumptive
                                    - Probably was.. Maybe was..
                            
                            春をひさいだだろう
はるをひさいだだろう
haruwohisaidadarou
春をひさいだでしょう
はるをひさいだでしょう
haruwohisaidadeshou
春をひさがなかっただろう
はるをひさがなかっただろう
haruwohisaganakattadarou
春をひさがなかったでしょう
はるをひさがなかったでしょう
haruwohisaganakattadeshou
                                Desire (tai-form)
                                    - I want to.., I wish to..
                            
                            春をひさぎたい
はるをひさぎたい
haruwohisagitai
春をひさぎたいです
はるをひさぎたいです
haruwohisagitaidesu
春をひさぎたくない
はるをひさぎたくない
haruwohisagitakunai
春をひさぎたくありません
はるをひさぎたくありません
haruwohisagitakuarimasen
春をひさぎたくないです
はるをひさぎたくないです
haruwohisagitakunaidesu
                                te-form
                            
                            春をひさいで
はるをひさいで
haruwohisaide
                                i-form/noun base
                            
                            春をひさぎ
はるをひさぎ
haruwohisagi
                                Conditional
                                    - If..
                            
                            春をひさいだら
はるをひさいだら
haruwohisaidara
春をひさぎましたら
はるをひさぎましたら
haruwohisagimashitara
春をひさがなかったら
はるをひさがなかったら
haruwohisaganakattara
春をひさぎませんでしたら
はるをひさぎませんでしたら
haruwohisagimasendeshitara
                                Provisional
                                    - Hypothetical conditional, If (hypothetical)..
                            
                            春をひさげば
はるをひさげば
haruwohisageba
春をひさがなければ
はるをひさがなければ
haruwohisaganakereba
                                Potential
                                    - The ability to do something, Can..
                            
                            春をひさげる
はるをひさげる
haruwohisageru
春をひさげます
はるをひさげます
haruwohisagemasu
春をひさげない
はるをひさげない
haruwohisagenai
春をひさげません
はるをひさげません
haruwohisagemasen
                                Progressive
                                    - Action is on-going, current state of being
                            
                            春をひさいでいる
はるをひさいでいる
haruwohisaideiru
春をひさいでいます
はるをひさいでいます
haruwohisaideimasu
春をひさいでいない
はるをひさいでいない
haruwohisaideinai
春をひさいでいません
はるをひさいでいません
haruwohisaideimasen
                                Past Progressive
                                    - Action that was on-going, previous state of being
                            
                            春をひさいでいた
はるをひさいでいた
haruwohisaideita
春をひさいでいました
はるをひさいでいました
haruwohisaideimashita
春をひさいでいなかった
はるをひさいでいなかった
haruwohisaideinakatta
春をひさいでいませんでした
はるをひさいでいませんでした
haruwohisaideimasendeshita
                                Passive
                                    - Express that something is done to somebody
                            
                            春をひさがれる
はるをひさがれる
haruwohisagareru
春をひさがれます
はるをひさがれます
haruwohisagaremasu
春をひさがれない
はるをひさがれない
haruwohisagarenai
春をひさがれません
はるをひさがれません
haruwohisagaremasen
                                Causative
                                    - To let or make someone..
                            
                            春をひさがせる
はるをひさがせる
haruwohisagaseru
春をひさがせます
はるをひさがせます
haruwohisagasemasu
春をひさがせない
はるをひさがせない
haruwohisagasenai
春をひさがせません
はるをひさがせません
haruwohisagasemasen
                                Causative/Passive
                                    - To be forced to..
                            
                            春をひさがせられる
はるをひさがせられる
haruwohisagaserareru
春をひさがせられます
はるをひさがせられます
haruwohisagaseraremasu
春をひさがせられない
はるをひさがせられない
haruwohisagaserarenai
春をひさがせられません
はるをひさがせられません
haruwohisagaseraremasen
Please note: These conjugation tables are auto-generated, and some forms may not be relevant or in normal usage for this word. If you find any errors please send feedback.