Definition of 教護 (きょうご)
きょうご
                        教護
きょうご
kyougo
noun, auxillary suru verb
•
        
juvenile reform
Related Kanji
| 教 | teach, faith, doctrine | 
| 護 | safeguard, protect | 
Conjugations
                        auxillary suru verb
                    
                    Plain
                            Polite
                            Negative
                            Negative (Polite)
                        
                                Present Indicative
                                    - Non-past, present and future tense
                            
                            教護
きょうご
kyougo
教護します
きょうごします
kyougoshimasu
教護しない
きょうごしない
kyougoshinai
教護しません
きょうごしません
kyougoshimasen
                                Past Indicative
                                    - Perfective, past-tense
                            
                            教護した
きょうごした
kyougoshita
教護しました
きょうごしました
kyougoshimashita
教護しなかった
きょうごしなかった
kyougoshinakatta
教護しませんでした
きょうごしませんでした
kyougoshimasendeshita
                                Volitional
                                    - We will.., We intend to.., Lets..
                            
                            教護しよう
きょうごしよう
kyougoshiyou
教護しましょう
きょうごしましょう
kyougoshimashou
教護するまい
きょうごするまい
kyougosurumai
教護しますまい
きょうごしますまい
kyougoshimasumai
                                Imperative
                                    - A command or directive, do..
                            
                            教護しろ
きょうごしろ
kyougoshiro
教護しなさい
きょうごしなさい
kyougoshinasai
教護してください
きょうごしてください
kyougoshitekudasai
教護な
きょうごな
kyougona
教護しないでください
きょうごしないでください
kyougoshinaidekudasai
                                Presumptive
                                    - Probably.. Maybe..
                            
                            教護するだろう
きょうごするだろう
kyougosurudarou
教護するでしょう
きょうごするでしょう
kyougosurudeshou
教護しないだろう
きょうごしないだろう
kyougoshinaidarou
教護しないでしょう
きょうごしないでしょう
kyougoshinaideshou
                                Past-Presumptive
                                    - Probably was.. Maybe was..
                            
                            教護しただろう
きょうごしただろう
kyougoshitadarou
教護したでしょう
きょうごしたでしょう
kyougoshitadeshou
教護しなかっただろう
きょうごしなかっただろう
kyougoshinakattadarou
教護しなかったでしょう
きょうごしなかったでしょう
kyougoshinakattadeshou
                                Desire (tai-form)
                                    - I want to.., I wish to..
                            
                            教護したい
きょうごしたい
kyougoshitai
教護したいです
きょうごしたいです
kyougoshitaidesu
教護したくない
きょうごしたくない
kyougoshitakunai
教護したくありません
きょうごしたくありません
kyougoshitakuarimasen
教護りたくないです
きょうごりたくないです
kyougoritakunaidesu
                                te-form
                            
                            教護して
きょうごして
kyougoshite
                                i-form/noun base
                            
                            教護し
きょうごし
kyougoshi
                                Conditional
                                    - If..
                            
                            教護したら
きょうごしたら
kyougoshitara
教護しましたら
きょうごしましたら
kyougoshimashitara
教護しなかったら
きょうごしなかったら
kyougoshinakattara
教護しませんでしたら
きょうごしませんでしたら
kyougoshimasendeshitara
                                Provisional
                                    - Hypothetical conditional, If (hypothetical)..
                            
                            教護すれば
きょうごすれば
kyougosureba
教護しなければ
きょうごしなければ
kyougoshinakereba
                                Potential
                                    - The ability to do something, Can..
                            
                            教護できる
きょうごできる
kyougodekiru
教護できます
きょうごできます
kyougodekimasu
教護できない
きょうごできない
kyougodekinai
教護できません
きょうごできません
kyougodekimasen
                                Progressive
                                    - Action is on-going, current state of being
                            
                            教護している
きょうごしている
kyougoshiteiru
教護しています
きょうごしています
kyougoshiteimasu
教護していない
きょうごしていない
kyougoshiteinai
教護していません
きょうごしていません
kyougoshiteimasen
                                Past Progressive
                                    - Action that was on-going, previous state of being
                            
                            教護していた
きょうごしていた
kyougoshiteita
教護していました
きょうごしていました
kyougoshiteimashita
教護していなかった
きょうごしていなかった
kyougoshiteinakatta
教護していませんでした
きょうごしていませんでした
kyougoshiteimasendeshita
                                Passive
                                    - Express that something is done to somebody
                            
                            教護される
きょうごされる
kyougosareru
教護されます
きょうごされます
kyougosaremasu
教護されない
きょうごされない
kyougosarenai
教護されません
きょうごされません
kyougosaremasen
                                Causative
                                    - To let or make someone..
                            
                            教護させる
きょうごさせる
kyougosaseru
教護させます
きょうごさせます
kyougosasemasu
教護させない
きょうごさせない
kyougosasenai
教護させません
きょうごさせません
kyougosasemasen
                                Causative/Passive
                                    - To be forced to..
                            
                            教護させられる
きょうごさせられる
kyougosaserareru
教護させられます
きょうごさせられます
kyougosaseraremasu
教護させられない
きょうごさせられない
kyougosaserarenai
教護させられません
きょうごさせられません
kyougosaseraremasen
Please note: These conjugation tables are auto-generated, and some forms may not be relevant or in normal usage for this word. If you find any errors please send feedback.