Definition of 兼帯 (けんたい)
けんたい
                        兼帯
けんたい
kentai
noun, auxillary suru verb
•
        
combined use, combination, filling two positions, serving two purposes, dual-use
Related Kanji
| 兼 | concurrently, and, beforehand, in advance | 
| 帯 | sash, belt, obi, zone, region | 
Conjugations
                        auxillary suru verb
                    
                    Plain
                            Polite
                            Negative
                            Negative (Polite)
                        
                                Present Indicative
                                    - Non-past, present and future tense
                            
                            兼帯
けんたい
kentai
兼帯します
けんたいします
kentaishimasu
兼帯しない
けんたいしない
kentaishinai
兼帯しません
けんたいしません
kentaishimasen
                                Past Indicative
                                    - Perfective, past-tense
                            
                            兼帯した
けんたいした
kentaishita
兼帯しました
けんたいしました
kentaishimashita
兼帯しなかった
けんたいしなかった
kentaishinakatta
兼帯しませんでした
けんたいしませんでした
kentaishimasendeshita
                                Volitional
                                    - We will.., We intend to.., Lets..
                            
                            兼帯しよう
けんたいしよう
kentaishiyou
兼帯しましょう
けんたいしましょう
kentaishimashou
兼帯するまい
けんたいするまい
kentaisurumai
兼帯しますまい
けんたいしますまい
kentaishimasumai
                                Imperative
                                    - A command or directive, do..
                            
                            兼帯しろ
けんたいしろ
kentaishiro
兼帯しなさい
けんたいしなさい
kentaishinasai
兼帯してください
けんたいしてください
kentaishitekudasai
兼帯な
けんたいな
kentaina
兼帯しないでください
けんたいしないでください
kentaishinaidekudasai
                                Presumptive
                                    - Probably.. Maybe..
                            
                            兼帯するだろう
けんたいするだろう
kentaisurudarou
兼帯するでしょう
けんたいするでしょう
kentaisurudeshou
兼帯しないだろう
けんたいしないだろう
kentaishinaidarou
兼帯しないでしょう
けんたいしないでしょう
kentaishinaideshou
                                Past-Presumptive
                                    - Probably was.. Maybe was..
                            
                            兼帯しただろう
けんたいしただろう
kentaishitadarou
兼帯したでしょう
けんたいしたでしょう
kentaishitadeshou
兼帯しなかっただろう
けんたいしなかっただろう
kentaishinakattadarou
兼帯しなかったでしょう
けんたいしなかったでしょう
kentaishinakattadeshou
                                Desire (tai-form)
                                    - I want to.., I wish to..
                            
                            兼帯したい
けんたいしたい
kentaishitai
兼帯したいです
けんたいしたいです
kentaishitaidesu
兼帯したくない
けんたいしたくない
kentaishitakunai
兼帯したくありません
けんたいしたくありません
kentaishitakuarimasen
兼帯りたくないです
けんたいりたくないです
kentairitakunaidesu
                                te-form
                            
                            兼帯して
けんたいして
kentaishite
                                i-form/noun base
                            
                            兼帯し
けんたいし
kentaishi
                                Conditional
                                    - If..
                            
                            兼帯したら
けんたいしたら
kentaishitara
兼帯しましたら
けんたいしましたら
kentaishimashitara
兼帯しなかったら
けんたいしなかったら
kentaishinakattara
兼帯しませんでしたら
けんたいしませんでしたら
kentaishimasendeshitara
                                Provisional
                                    - Hypothetical conditional, If (hypothetical)..
                            
                            兼帯すれば
けんたいすれば
kentaisureba
兼帯しなければ
けんたいしなければ
kentaishinakereba
                                Potential
                                    - The ability to do something, Can..
                            
                            兼帯できる
けんたいできる
kentaidekiru
兼帯できます
けんたいできます
kentaidekimasu
兼帯できない
けんたいできない
kentaidekinai
兼帯できません
けんたいできません
kentaidekimasen
                                Progressive
                                    - Action is on-going, current state of being
                            
                            兼帯している
けんたいしている
kentaishiteiru
兼帯しています
けんたいしています
kentaishiteimasu
兼帯していない
けんたいしていない
kentaishiteinai
兼帯していません
けんたいしていません
kentaishiteimasen
                                Past Progressive
                                    - Action that was on-going, previous state of being
                            
                            兼帯していた
けんたいしていた
kentaishiteita
兼帯していました
けんたいしていました
kentaishiteimashita
兼帯していなかった
けんたいしていなかった
kentaishiteinakatta
兼帯していませんでした
けんたいしていませんでした
kentaishiteimasendeshita
                                Passive
                                    - Express that something is done to somebody
                            
                            兼帯される
けんたいされる
kentaisareru
兼帯されます
けんたいされます
kentaisaremasu
兼帯されない
けんたいされない
kentaisarenai
兼帯されません
けんたいされません
kentaisaremasen
                                Causative
                                    - To let or make someone..
                            
                            兼帯させる
けんたいさせる
kentaisaseru
兼帯させます
けんたいさせます
kentaisasemasu
兼帯させない
けんたいさせない
kentaisasenai
兼帯させません
けんたいさせません
kentaisasemasen
                                Causative/Passive
                                    - To be forced to..
                            
                            兼帯させられる
けんたいさせられる
kentaisaserareru
兼帯させられます
けんたいさせられます
kentaisaseraremasu
兼帯させられない
けんたいさせられない
kentaisaserarenai
兼帯させられません
けんたいさせられません
kentaisaseraremasen
Please note: These conjugation tables are auto-generated, and some forms may not be relevant or in normal usage for this word. If you find any errors please send feedback.