Definition of 乱心 (らんしん)
らんしん
                        乱心
らんしん
ranshin
noun, auxillary suru verb
•
        
mental derangement, madness, insanity
Related Kanji
| 乱 | riot, war, disorder, disturb | 
| 心 | heart, mind, spirit, heart radical (no. 61) | 
Conjugations
                        auxillary suru verb
                    
                    Plain
                            Polite
                            Negative
                            Negative (Polite)
                        
                                Present Indicative
                                    - Non-past, present and future tense
                            
                            乱心
らんしん
ranshin
乱心します
らんしんします
ranshinshimasu
乱心しない
らんしんしない
ranshinshinai
乱心しません
らんしんしません
ranshinshimasen
                                Past Indicative
                                    - Perfective, past-tense
                            
                            乱心した
らんしんした
ranshinshita
乱心しました
らんしんしました
ranshinshimashita
乱心しなかった
らんしんしなかった
ranshinshinakatta
乱心しませんでした
らんしんしませんでした
ranshinshimasendeshita
                                Volitional
                                    - We will.., We intend to.., Lets..
                            
                            乱心しよう
らんしんしよう
ranshinshiyou
乱心しましょう
らんしんしましょう
ranshinshimashou
乱心するまい
らんしんするまい
ranshinsurumai
乱心しますまい
らんしんしますまい
ranshinshimasumai
                                Imperative
                                    - A command or directive, do..
                            
                            乱心しろ
らんしんしろ
ranshinshiro
乱心しなさい
らんしんしなさい
ranshinshinasai
乱心してください
らんしんしてください
ranshinshitekudasai
乱心な
らんしんな
ranshinna
乱心しないでください
らんしんしないでください
ranshinshinaidekudasai
                                Presumptive
                                    - Probably.. Maybe..
                            
                            乱心するだろう
らんしんするだろう
ranshinsurudarou
乱心するでしょう
らんしんするでしょう
ranshinsurudeshou
乱心しないだろう
らんしんしないだろう
ranshinshinaidarou
乱心しないでしょう
らんしんしないでしょう
ranshinshinaideshou
                                Past-Presumptive
                                    - Probably was.. Maybe was..
                            
                            乱心しただろう
らんしんしただろう
ranshinshitadarou
乱心したでしょう
らんしんしたでしょう
ranshinshitadeshou
乱心しなかっただろう
らんしんしなかっただろう
ranshinshinakattadarou
乱心しなかったでしょう
らんしんしなかったでしょう
ranshinshinakattadeshou
                                Desire (tai-form)
                                    - I want to.., I wish to..
                            
                            乱心したい
らんしんしたい
ranshinshitai
乱心したいです
らんしんしたいです
ranshinshitaidesu
乱心したくない
らんしんしたくない
ranshinshitakunai
乱心したくありません
らんしんしたくありません
ranshinshitakuarimasen
乱心りたくないです
らんしんりたくないです
ranshinritakunaidesu
                                te-form
                            
                            乱心して
らんしんして
ranshinshite
                                i-form/noun base
                            
                            乱心し
らんしんし
ranshinshi
                                Conditional
                                    - If..
                            
                            乱心したら
らんしんしたら
ranshinshitara
乱心しましたら
らんしんしましたら
ranshinshimashitara
乱心しなかったら
らんしんしなかったら
ranshinshinakattara
乱心しませんでしたら
らんしんしませんでしたら
ranshinshimasendeshitara
                                Provisional
                                    - Hypothetical conditional, If (hypothetical)..
                            
                            乱心すれば
らんしんすれば
ranshinsureba
乱心しなければ
らんしんしなければ
ranshinshinakereba
                                Potential
                                    - The ability to do something, Can..
                            
                            乱心できる
らんしんできる
ranshindekiru
乱心できます
らんしんできます
ranshindekimasu
乱心できない
らんしんできない
ranshindekinai
乱心できません
らんしんできません
ranshindekimasen
                                Progressive
                                    - Action is on-going, current state of being
                            
                            乱心している
らんしんしている
ranshinshiteiru
乱心しています
らんしんしています
ranshinshiteimasu
乱心していない
らんしんしていない
ranshinshiteinai
乱心していません
らんしんしていません
ranshinshiteimasen
                                Past Progressive
                                    - Action that was on-going, previous state of being
                            
                            乱心していた
らんしんしていた
ranshinshiteita
乱心していました
らんしんしていました
ranshinshiteimashita
乱心していなかった
らんしんしていなかった
ranshinshiteinakatta
乱心していませんでした
らんしんしていませんでした
ranshinshiteimasendeshita
                                Passive
                                    - Express that something is done to somebody
                            
                            乱心される
らんしんされる
ranshinsareru
乱心されます
らんしんされます
ranshinsaremasu
乱心されない
らんしんされない
ranshinsarenai
乱心されません
らんしんされません
ranshinsaremasen
                                Causative
                                    - To let or make someone..
                            
                            乱心させる
らんしんさせる
ranshinsaseru
乱心させます
らんしんさせます
ranshinsasemasu
乱心させない
らんしんさせない
ranshinsasenai
乱心させません
らんしんさせません
ranshinsasemasen
                                Causative/Passive
                                    - To be forced to..
                            
                            乱心させられる
らんしんさせられる
ranshinsaserareru
乱心させられます
らんしんさせられます
ranshinsaseraremasu
乱心させられない
らんしんさせられない
ranshinsaserarenai
乱心させられません
らんしんさせられません
ranshinsaseraremasen
Please note: These conjugation tables are auto-generated, and some forms may not be relevant or in normal usage for this word. If you find any errors please send feedback.